ネタバレ注意!「蜘蛛ですが、なにか?」スキル&称号解説
各話で登場した、重要なスキル&称号をクローズアップして解説! 過去の話数に登場したものが、意外な働きをすることも!?
■…スキル ■…称号
・毒牙
どうやら「私」の牙には毒があるらしい。

・蜘蛛糸
「私」の尻から無限に出てくる。

・鑑定
夢のあるスキルだけど、今のところハズレスキルのよう。

・血縁喰ライ
兄弟蜘蛛を食べたときにゲットした称号。 称号の効果により〈禁忌〉と〈外道魔法〉のスキルをゲット。

・毒牙
「私」のメインウェポン。

・蜘蛛糸
使い方がどんどんわかってきたぞ!

・過食
食べまくってたらゲットした。 食事を限界を超えて摂取可能になる。また、その分のスタミナを余剰としてストックすることができる。ただし、その分太る。レベルの上昇によってストックできる量が増える。
・操糸
糸を自由自在に操れるようになる。

・探知
取ったはいいけど、ハンパない頭痛で使えねー。半永久封印!

・隠密
穴を落ちていった先は強すぎるモンスターだらけ。 怖すぎて隠れていたら、こんなスキルをゲットしてたよ! 気配を消す感じのスキル。

・毒合成
MPを消費して毒を精製、カスタマイズする。 合成できる毒はレベルによって異なる。 LV1.弱毒の毒玉を作って猿にぶち込みました。

・HP自動回復
これがなかったら正直死んでた!

・火耐性
文字通り、火に耐性が出来る! 中層のマグマフィールドでは不可欠のスキル。

・傲慢
神へと至らんとするn%の力。取得する経験値と熟練度が大幅に上昇し、各能力成長値が上昇する。また、Wのシステムを凌駕し、MA領域への干渉権を得る。

・傲慢の支配者
取得スキル「深淵魔法LV10」「奈落」 取得条件:「傲慢」の獲得。 効果:MP、魔法、抵抗の各能力上昇。 精神系スキルの熟練度に+補正。支配者階級特権を獲得。 説明:傲慢を支配せしものに贈られる称号。
・魔王
スキルレベル×100の数値分各ステータス値を上昇させる。また、耐性全種も上昇する。
・気力付与
SPを消費して、糸の耐久性をUP!

・予見
予測効果が高まる。それにより未来の可能性が僅かに見えるようになる。

・並列意思
体担当との邂逅! 考えるのは情報担当が、体を動かすのは体担当がやるから高度な戦略を考えると同時に体を動かせる!

・忍耐
神へと至らんとするn%の力。自信の持つ神性領域を拡張する。MPの続く限りどんなダメージを受けてもHP1で生き残る。また、Wのシステムを凌駕し、MA領域への干渉権を得る。
・忍耐の支配者
取得スキル「外道無効」「断罪」 取得条件:「忍耐」の獲得。 効果:防御、抵抗の各能力上昇。邪眼系スキル解禁。 耐性系スキルの熟練度に+補正。支配者階級特権を獲得。 説明:忍耐を支配せし者に贈られる称号。
・呪いの邪眼
厨二心くすぐる~! 呪い属性のダメージを視界に入ったものに与える

・万能糸
カスタマイズ可能な糸を生成するスキル。 粘性、伸縮性、弾力性、質感、強度、サイズを変更させられて、しかも「斬」「打」「衝」なんかの属性付与や耐性付与も出来るのだ!
・叡智
管理者Dとやらによって渡されたスキル。 神へと至らんとするn%の力。自身の知覚範囲内に存在するものすべての閲覧レベル1までの情報を取得可能にする。また、Wのシステムを凌駕し、MA領域への干渉権を得る。

・叡智の支配者
取得スキル:「魔導の極み」「星魔」 取得条件:「叡智」の獲得。 効果:MP、魔法、抵抗の各能力上昇。 魔法系スキルの熟練度に+補正。支配者階級特権を獲得。 説明:叡智を支配せしものに贈られる称号。
・忍耐
MPの続く限りどんなダメージを受けてもHP1で生き残る。

・魔闘法
MPを消費して物理系のステータスを一時的にUP。
・気闘法
SPを消費して物理系のステータスを一時的にUP。
・竜力
MPとSPを消費して物理系・魔法系のステータスを一時的にUP。 〈竜力〉のスキルは、中層で修行中に出会った火竜を倒したときにゲットしたんだよね~。
・魔導の極み
システム内における魔力制御補助、及び術式展開各種能力値が最大となる。また、MPの回復速度が最速となり、消費が最低となる。つまり、めっちゃ魔法撃ちまくれるってこと!!

・外道魔法LV6 幻夢
対象に幻を見せる! ふはははは……貴様が見たのは幻だ!

・腐蝕攻撃
死の崩壊を司る属性の攻撃。 相手にも強烈なダメージを与えるけど、自分も大ダメージなのよねー。 腐蝕耐性持ってたから腕一本で済んだけど、耐性なかったら私も死んでたわ。

・忍耐
MPの続く限りどんなダメージを受けてもHP1で生き残る。
・深淵魔法
深淵の闇を操る最上級闇魔法。使用可能な魔法はレベルによって異なる。 LV1は地獄門! すべてを呑み込め!

・思考加速
思考を加速させ、知覚できる時間を引き延ばす。 バトル中も超役立ってるスキルだよ!
・空間魔法
スキルポイントで取得! いつかテレポート出来るようになる……はず!
・千里眼
〈望遠〉がカンストして〈千里眼〉に進化。 通常の〈望遠〉の能力が強化され、さらに透視の機能が追加されてた。 壁とかの向こう側も見えるようになったのだ!
・土魔法
〈魔導の極み〉を持つ私にとっては、スキルがなくとも一度魔法を見れば解析&一から組み立てすることは可能なのだよ。そこらの地龍たちが使っている土系の魔法を見てコピーし、ガンガン魔法を撃っていたら〈土魔法〉のスキルを取得できましたとさ。
・呪怨の邪眼
呪いの邪眼がカンストして進化したもの。 ちょっくら人間に向けてみたら、何が起こったか理解する間もないほど一瞬で死んでしまった……。

▼ シュン
・勇者
スキルと違い、〈勇者〉の称号は世界でただ一人しか持つことが出来ない。 〈勇者〉の称号を持つ者が死亡したときのみ、その称号が別の者に引き継がれるが、〈勇者〉の称号を引き継ぐ者に法則性はなく、年齢、出身国、性別、貴賤を問わない。
・治療魔法
〈毒魔法〉をカンストしたら派生したありがてースキル。これでレベルアップ全回復をまたずとも、ある程度の怪我は治療できるようになったぞ!

・死滅の邪眼
エデ・サイネに進化したときにゲットしたスキル。腐蝕属性の邪眼だから使ったら目が潰れるし頭も痛くなる自滅攻撃。腐蝕耐性結構高くてこれだもんなぁ。

・空間魔法
まだレベル上げ中だけど、瞬間移動みたいに見える短距離転移や、一度行ったことのあるポイントへの転移は出来るようになったぞ。

・叡智
〈叡智〉に搭載されているマーキング機能。 一度遭った対象がどこにいるかを確認できるし、追跡も鑑定もできる! 叡智様パネェっす!
・怒
禁忌カンストしてこの世界の秘密を知ったときに取得してしまったスキル。 そのくらいムカついたってことよ。 ちなみに効果は、LV1でも気闘法LV9と同じくらいの物理ステータス上昇! しかもMPSPの消費無しで! でも反動として、スキルを使用したら強制的に状態異常「狂気」になってしまうっておまけ付き。私は〈外道無効〉あるからよかったけど、耐性スキルなく使ってたらヤバかったわ。
・薬合成
なぜか〈毒合成〉をカンストしたらこれが派生したのよね。毒合成の薬版。HPが回復します。

・怠惰
私以外の存在は、HPとMPとSPの減りが大きくなるっていうぶっ壊れスキル。 アラバはHPもMPも回復が早すぎるけど、SP(赤)を回復する方法は“食事をする”以外にないんだよね。それに、〈鑑定〉も。もしアラバが〈鑑定〉持ってて私の策略に気づいたら、完全に勝ち目なしだった。

・空間機動
あらゆる空間において自在に動くことが可能。 私もアラバも持ってるスキルなんだけど、実はこれ、今回のバトルのキーだったのよ! 空間機動は単純に疲れる――つまり、SPを消費するからね。バトルフィールドに縦穴を選んだのは、地面から離れたところで戦いたいって意図もあったけど、たくさん走らせて空間機動で移動させて、SPの減りを早くしたいという意図もあったのだ!

▼ アラバ
・天鱗
魔法を分解する効果がある〈逆鱗〉の上位スキル。私の魔法威力だからダメージ入れられるけど、普通の冒険者や魔物じゃ無理よこれ。

・獄炎魔法LV1 焦土
バトル中にアラバがスキルポイントを使って取った〈獄炎魔法〉。 広範囲の地面を、火炎が埋め尽くす地獄の原に変化させる範囲殲滅魔法。地面のない空中でも発動可能。アラバは空中に大地魔法で橋を作り、そこにさらに炎の道を展開。自分の機動力を上げつつ、私が通るだけでも炎のダメージを喰らうように仕向けたのよね。

・眷属支配
自身の眷属を隷属させることができるスキル。マザーはこのスキルで自分の子どもたちを支配下に置いている。個の意識・意思を命令で上書きする、つまり魂への攻撃になるんだけど、私には効きませーん。

・外道無効
魂への攻撃を完全無効化する。マザーの眷属支配が及ばないのはこれのおかげ!

・万能糸
カスタマイズ可能な糸を生成する。 粘性、伸縮性、弾力性、質感、強度、サイズを変更させられて、しかも「斬」「打」「衝」なんかの属性付与や耐性付与も出来る! 私も持っているけど、アークタラテクトやマザーももちろん持ってるスキル。

・操糸
糸を自在に操ることができる。レベル10にもなれば、ホーミングもできるのよね。

・呪怨の邪眼
呪いによって減らした分のHP、MP、SPが使用者に還元される。そこらの人間レベルだったら、攻撃しなくてもこのスキルだけで倒せるようになっちまったぜ。

▼ シュン
・慈悲
七美徳スキルの一つ。この世界で唯一の死者蘇生スキル。
使用するとスキル〈禁忌〉がレベルアップしてしまう代償付き。

▼ ユーゴー
・色欲
七大罪スキルと呼ばれる強力な効果を持ったスキル。強固な洗脳により、人々を言いなりにしてしまう。

▼ ソフィア
・吸血鬼
他者の血を吸い生きる夜の支配者。高い能力を持つ反面、弱点も多い種族。元は他の種族であることが多く、素体となった種族の特性を引き継ぐ。また、生まれながらに吸血鬼である純血種は真祖と呼ばれる。

・吸血鬼
取得スキル「HP自動回復LV1」「暗視LV1」 取得条件:スキル「吸血鬼」の獲得 効果:種族に吸血鬼が追加される 説明:吸血鬼に成り果てたものに贈られる称号

・天鱗
龍種が持つ龍鱗スキルの上位互換。 体に鱗を生やして防御力を上げ、魔法の構築を分解するスキル。 鱗によって物理的な防御力を上げつつ、魔法の構築を分解することで魔法攻撃にも対処する、防御スキルとしては隙のない強力なスキルなのだ! ソフィアにシュンたちの魔法・物理攻撃が通用しないのはこの強力なスキルのおかげ。

・龍結界
魔法構築分解の効果を結界内に展開するスキル。 天鱗との重ね使いにより、ソフィアにはほぼ魔法は効かない。
・忍耐
神へと至らんとするn%の力。自信の持つ神性領域を拡張する。MPの続く限りどんなダメージを受けてもHP1で生き残る。

・魔導の極み
システム内における魔力制御補助、及び術式展開各種能力値が最大となる。また、MPの回復速度が最速となり、消費が最低となる。 私のHP回復方法は、スキル〈HP高速回復〉と、〈忍耐〉でMPを犠牲にして生き残る方法の2つ。〈魔導の極み〉のおかげでMPはすごい速度で回復するから、死ぬことはほぼないはずなんだけど……残存MP・HPを超える大ダメージを喰らったらお陀仏だから、強敵相手のときに魔法を撃ちまくってMPを減らすのは怖いわぁ。

・睡眠無効
称号〈怠惰の支配者〉でゲットできるスキルのうちの1つ。 睡眠属性の攻撃を無効化するだけじゃなく、睡眠を取らないことによって起こるバッド状態がなくなる。前世でこれがあったら1日中ゲームし放題だったのに!!!

・不死
システム内において死ぬことがなくなる。 普通の攻撃技で死ぬことがなくなったよ!

・覇者
取得スキル「破壊強化LV1」「状態異常耐性LV1」 取得条件:覇者と認められる 効果:姿を見たものに、外道属性「恐怖」の効果を与える 説明:覇者たるものに贈られる称号

▼ フェイ
・人化
人族の姿に形を変えられる。ただし体重自体は竜のそれから変化していないため、人化している最中は重力を操る重魔法によって誤魔化している。

・逆鱗
龍種がみな持っているスキル〈龍鱗〉の上位スキル。魔法攻撃を分解する効果がある。

・龍殺し
取得スキル「天命LV1」「龍力LV1」 取得条件:龍種を撃破 効果:竜、龍種相手に与ダメージが増加 説明:龍種を倒したものに贈られる称号

・天命
スキルレベル×100分HPにプラス補正が掛かる。また、レベルアップ時にスキルレベル×10分の成長補正が掛かる
・龍力
龍の力を一時的に得る
・深淵魔法
深淵の闇を操る最上級闇魔法。使用可能な魔法はレベルによって異なる。 隠し効果:魂の分解。魂を粉々に打ち砕く、究極の処刑魔法。

▼ フェイ
・鋼体
体を金属のようにするスキル。 元々の竜としての防御力の高さに加え、スキル〈鋼体〉と、外皮を硬くするスキル〈堅甲殻〉によって、龍の攻撃を受け止められる鉄壁に!

・神織糸
糸の最上級スキル。糸の着色も質感の変化も可能。 マザーはこのスキルで、床一面を布状にした糸で覆い隠して、隠蔽スキルでそれが糸であるとわかりにくくしてた。そして、私が踏み込んだ瞬間、粘着力を発揮したってわけ。 私がおバカで罠に引っかかったわけじゃないんだから!

▼ フィリメス
・生徒名簿
生徒たちの過去、現在、未来をおおまかに知ることができる。 ただし、その情報を生徒に漏らすと何かしらペナルティがあるらしい。また教師本人の情報は見られない。

★ おまけ
町の人々を治療している間に実は取っていた称号やスキルたち!


・救う者
取得スキル「治療魔法LV1」「光魔法LV1」 取得条件:一定数の浄罪ポイントを取得する 効果:治療の効果が上昇する 説明:救いを齎すものに贈られる称号
・薬術師
取得スキル「薬合成LV1」「治療魔法LV1」 取得条件:薬を一定量使用する 効果:薬の効果を強化 説明:薬を使いしものに贈られる称号
・聖者
取得スキル「奇跡魔法LV1」「聖光魔法LV1」 取得条件:一定数の浄罪ポイントを取得する 効果:治療の効果が大幅に上昇する 説明:多くの救いを齎すものに贈られる称号
・奇跡魔法
上位回復魔法。死んでなければどんな状態からでも治してみせましょうレベルの魔法。
・救世主
取得スキル「救恤」「勇者LV1」 取得条件:一定数の浄罪ポイントを取得する 効果:光属性の素養が大幅に上昇 説明:あまねく救いを齎すものに贈られる称号
・救恤
神へと至らんとするn%の力。自身を中心に味方と認識するものすべてにHP超速回復LV1相当の効果を及ぼす。また、Wのシステムを凌駕し、MA領域への干渉権を得る。
・救恤の支配者
取得スキル「奇跡魔法LV10」「献上」 取得条件:「救恤」の獲得 効果:MP、魔法、抵抗の各能力上昇。支援系スキルの熟練度に+補正。支配者階級特権を獲得 説明:救恤を支配せしものに贈られる称号
・勇者
スキルレベル×100のステータス上昇と、全耐性の上昇
・守護者
取得スキル「鉄壁LV1」「盾の才能LV1」 取得条件:多くの人を守る 効果:防御、抵抗の各能力上昇 説明:守護者たるものに贈られる称号
▼ ユーゴー
・色欲
七大罪スキルと呼ばれる強力な効果を持ったスキル。 強固な洗脳により、人々を言いなりにしてしまう。
・強欲
七大罪スキルのうちのひとつ。 他者を殺した際、スキルやステータス、スキルポイントなどを一部奪うことが出来るらしい。

▼ 魔王アリエル
・神龍結界
魔法構築分解スキルである龍結界の上位版。 高度な魔法の発動を阻害する。

・暴食
神へと至らんとするn%の力。全てのものを捕食可能になり、純粋エネルギーとしてストックすることができる。また、Wのシステムを凌駕し、MA領域への干渉権を得る。 つまり、何でも食べてSPを回復できる!

・暴食の支配者
取得スキル「富天LV1」「昇華」 取得条件:「暴食」の獲得。 効果:HP、MP、SPの各能力上昇。ステータス強化系スキルの熟練度に+補正。支配者階級特権を獲得。 説明:暴食を支配せしものに贈られる称号。

▼ 勇者ユリウス
・勇者
称号隠し効果:魔王を打倒しうる力を一時的に付与。

▼ ユーゴー
・魔神法
魔闘法の上位版。MPを消費して物理系のステータスを一時的にUP。
・闘神法
気闘法の上位版。SPを消費して物理系のステータスを一時的にUP。

★ その他
・勇者
スキルレベル×100の数値分各ステータス上昇と、全耐性の上昇。
・魔王
スキルレベル×100の数値分各ステータス上昇と、全耐性の上昇。
実は勇者のスキルと魔王のスキルの効果は同じ。 称号とは違って、熟練度を稼げば誰でもゲットできる。